脱毛サロンは前日に、施術部分(脱毛する箇所)のシェービングをしていくことがお約束です。
ミュゼは剃り残しがあったとしても
シェービングをしてくれるので安心ですが、
※現在は剃り残しのシェービングサービスはなくなりました(2017年9月)
ちゃんと自分で処理していくのはマナーなので
ふだんよりも念入りに、普通のカミソリ(使い捨ての)で剃っていたら・・・
なんとまぬけなことに、
赤く肌荒れしてしまいました・・・
剃刀負けってやつです・・・トホホ。
肌荒れしている箇所は、脱毛してもらえません。
前日の自分のシェービングでこんなになるとは・・・情けない限りなのですが
わたしがミュゼで脱毛してもらう予定なのは
ワキ + Vライン (無料の)
と
ヒジ下 + ヒザ下 (Lパーツ6回で契約)。
幸いなことに、今回赤くはれちゃっていたのはヒジ下だけだったので
キャンセルはせずに、ミュゼにいくことにしました。
(こんなときキャンセル料がかからないのは助かりますよね)
脱毛施術する前に、担当エステティシャンの方が
「お肌の状態チェックしますね~」
といって、脱毛個所の状態を見てくれるのですが、
今回はそのときに
「腕のところ、赤くなっていますね~」
といわれちゃいました。
赤くなって荒れているところは脱毛してもらえない、とのこと。
「 肌荒れされちゃってるところを避けて機械をあてますと、
一番脱毛したい目立つ部分が脱毛できないことになってしまいます。
それだともったいないので、今日は腕の部分だけ機械を当てずに、
後日、ヒジ下だけ脱毛にご来店いただく、ということは可能ですか?」
と言われました。
もちろん、そのほうがいいので
「それでお願いします」
と言って、今日はヒジ下はしないことになりました。
で、ヒジ下だけの予約をとろうとすると・・・
この時期(4月末)、ミュゼはとっても混んでいる・・・というのがネットでの評判です。
(ミュゼに限らず、ほとんどの脱毛サロンが混んでいます)
今回は肌荒れのためヒジ下ができなかったわたしは、
次の予約はいったいいつになるんだろうと不安だったのですが、
幸運なことに10日後にとれました。
※やっぱりワタシは、
直接店舗からだと予約が速いと思うのです。。。
ミュゼはホントに、モノを売ろうとしない
ほんと、ミュゼは気持ちよく通えるサロンだなーーと今回も思いました。
使い捨てカミソリでカミソリ負けしてしまった私は、
なんかちょっぴり情けなく思って、
「使い捨てカミソリはダメですかねぇ・・・」
と言ってみたら、担当の方が
「あ、わたしも肌が弱いのでよく肌荒れしちゃったりするんですよ~」
って言ってくれて、
「ボディ用の電気シェーバー、結構いいですよ~
普通の電気屋さんで3000円程度で売ってますし」
って話してくれました。
脱毛が終わったあと、パウダールームにいると、
ミュゼの会員向けにミュゼオリジナルの電気シェーバーがあることが判明。
でもそのことに全く触れず、、、
脱毛に来た人にモノを売らない、というのがミュゼの鉄則 なんだなーーと思いました。
↓気持ちよく通えて、お値段も安いサロン